ナブラトナ アーユルヴェディック オイル クール 90ml
Navratna Ayuvedic Oil Cool 90ml
9種類のハーブで頭皮を活性化し髪を強く、冷却効果も提供!
- 本商品はインドからの発送となります。
9種類のハーブ配合で、頭皮など体全体に使用できるアーユルヴェーダオイルです。
頭痛、関節痛、筋肉痛などの症状を和らげ、また体にこもった熱を下げることで、リラックス効果もあるとされています。
◼️内容量 1本(90ml)
◼️使用方法
1日2回、適量を手に取り、ゆっくりとマッサージするように肌になじませてください。
頭皮に使用する場合も、ゆっくりとマッサージしながら頭皮になじませましょう。
10~20分程おいた後、ぬるま湯で洗い流し、いつもどおりに髪を洗ってください。
◼️成分
*アムラ
「若返りの果実」と呼ばれ、ビタミンCやポリフェノールが豊富で、抗酸化作用や美肌効果、健康促進への効果などが期待されています。
*ミント
ミントはシソ科ハッカ属の植物の総称で、清涼感のある香りが特徴です。
エッセンシャルオイルとしてはアロマテラピーやリフレッシュに使われます.。
*ベチバー
ベチバーはイネ科の植物であり、アロマは「根」から抽出されます。それには、高い鎮静作用、不眠を改善し安眠への効果、作業効率の向上、PMSや更年期障害の緩和、などへの効果が期待されています。
*タイム
タイムはシソ科イブキジャコウソウ属の植物の総称で、およそ350種を数え、強い防腐・抗菌作用がある。
また殺菌効果や強壮作用があり、気管支系の病気によいとされている。
*トロロアオイモドキ
エイジングケアに、種子から抽出できる油(精油)が皮膚の再活性化を促します。
漢方薬としては鎮痙薬や淋病の治療に使用されています。
*ローズマリー
抗菌・抗酸化や血流改善の作用、抗炎症作用があり、エイジングケアも期待されています。
また、食欲不振や消化不良時にも効果を発揮します。
*ハナシュクシャ
鎮痛、リラックス、整腸作用などに、また、抗菌作用や強壮効果もあり、スキンケアにも利用されています。
漢方では、健胃、整腸薬として利用されることもあります。
*イランイラン
心身のリラックス効果、ホルモンバランスの調整、美容効果などが期待されています。
*ハイビスカス
豊富なミネラル、ビタミンC、クエン酸、リンゴ酸、などが含まれ、疲労回復、美肌、むくみ改善、眼精疲労、便秘改善などの効果が期待されています。